
Xinobi Dice 販売開始!
日本有数の金属産業の町『富山県高岡』
加賀百万石の庇護の下、銅器産業が発展し、この町で作られた美しい銅器は『高岡銅器』と呼ばれ伝統的工芸品となっています。
シノビダイスは職人たちの手により、ひとつひとつハンドメイドで作られています。富山県高岡市の伝統工芸である高岡銅器の技法で職人たちが400年にわたり鋳造や金属加工の技術を磨いてきました。
製品の原型づくりから始まり、原型を元に鋳型(いがた)をつくり、1,300℃近い温度で溶かした真鍮を流し込んで鋳造されます。着色は金属の腐食による独特な色彩を引き出す大切な工程で銅器は「錆を鑑賞する工芸」とも呼ばれています。酸などの薬品や炎を駆使して引き出された金属の持つ発色により、日本古来の「侘び寂び」による美意識を表現しています。
伝統的な技法で作られたダイスは、ムラや発色にそれぞれが違う表情があり、ひとつとして同じものはありません。また、真鍮製のダイスは長く使用することで発色が深まり、あなただけのダイスへと変化していくでしょう。